裾野市K様 JB64 ジムニー

SCM製作車の再販 オーナー様のご意向でカスタムリメイクしました。
バンパー、グリルはライナービースト塗装

GIギアのオーバーフェンダー、ウィールはFUEL BOOST 16×8、タイヤはBF GoodRich KO2

リアゲートスムージングカバー、マフラーはワンオフ製作品。

ありがとうございます!
東京都 M様 JA22ジムニー 箱替え

エンジンブローを機にボディーはそのままにフレーム以下をごっそり他の車に。
久々のマニュアル車は慣れましたか?
ありがとうございます!
作業状況
神奈川県Y様 JB64ジムニー 下回り防錆塗装のご依頼

離島に移住予定とのことで、潮風による塩害を心配されてのご依頼。
融雪剤と潮風ではダメージの受け方は多少違いますが、弱いところを覆って保護するというは同じ。

ノックスドールとENDOXのMIX施工、フレーム内側やドア、サイドシル内側なども浸透性防錆材で徹底的に。
ありがとうございます!
伊東市Y様 JB64ジムニー リフトアップのご依頼

前後バネ組みの2インチアップ。

直前直左対策のカメラモニターも設置。
ありがとうございます!
三菱ジープの修理依頼 いたるところからのオイル漏れ

エンジンはオイルパン合わせ目から、ミッション、トランスファーも各合わせ目」が全部駄目。
ミッションは降ろして分解です。

部品は廃番ではないのですが、受注生産なのでしょうか。
入荷まで数か月掛かりました。
車検は毎週数台ペースで入ってます。

新車販売したJB64 JB74も初回車検ですね。
この車はテールレンズが駄目でした。

このタイプ、結構売れているようで目にする機会も多いんですけど、バックランプの面積が足りないというどうにもならない理由で駄目。販売サイトをみると車検対応とか謳っちゃってますけど。
オーダー製作はSJ10とJA22、JA11の3台、機関リフレッシュに着手してます。
SJ10はエンジンを降ろして内燃機加工に、JA11とJA22は加工はあがって補機類も仕入れてあります。



エンジンオーバーホール依頼が3台同時入庫中 うち1台は買い取りとなりましたが、即売約決まりました。

鈑金塗装部門 次のオーダー製作に入ってます。

同時にもう一台いきたいところですが、ルーフの補修とFフェンダー補修が入っているので先に終わらせてから。

代車も不足気味で入庫をお待ちいただいている方も多数。
順番に作業進めておりますのでもうしばらくお待ちください。