こんにちは。
久々のウェブログ更新となってしまいました。
(どうでもいいけど、ブログってウェブログの略語なんだって。最近知りました。)
まずは納車御礼から。
富士宮市 I様 JA22ジムニー
過去製作車輌の再販です。

ありがとうございます!
富士市 M様 エブリーワゴンのカスタム依頼

バンパー社外品に交換、ボンネットフードはガーニッシュ無しにするためにバン用に交換。
車高はそのままでオープンカントリーR/Tに。
ありがとうございます!
そして。
大変長らくお待たせいたしました。
浜松市 S様 JA11 ジムニーカスタムコンプリート オーダー製作

JA11 最終5型 AT

ボディーカラーはローバーミニのオールドイングリッシュホワイト

フロントフェンダーは外してエンジンルーム内もペイント

もちろんエンジンはオーバーホール、補機類もリフレッシュ。

SCMオリジナル リアバンパー

シーケンシャルウインカー


大変お待たせいたしました。
ありがとうございます!
4月~5月は異例の車検入庫の多さで、その他の作業がほぼストップしてしまいました。
6月になって入庫も落ち着き平常運転に戻りつつあります。
弊社でオールペンからエンジンOHまで担当させて頂いたHB21Sアルトワークス。
車検入庫です。
Keep cleanで嬉しい限り。


オーダー製作
サフェまで塗って止まってしまっていましたが、

塗りました。

ボディーカラーはラングラーのアンヴィル。

JB74 ジムニーシエラ カスタムのご依頼

SCMオリジナル リア エアーリフト仕様

バンパーはライナービースト塗装。


交換部品たち。マフラーはサイド出し。

仕上がり全体像



ありがとうございます!
ところで、今回の車輌はマイナーチェンジ後の4型。
リヤパーキングセンサーが標準装備となり、車両本体価格が約10万円値上げ。

国からの指導で実質装着義務化のようです。
はっきり言って、迷惑でしかありませんね。
こんな装備がないとぶつけちゃう人は、車運転しないほうが良いです。
昔からこの手の装置はオプションとして存在しましたが、センサーついてる車ほど傷があるのは中古車業界では有名な話。
ピーピー鳴り出すのが早すぎるんですよ。「障害物まであと3㎝です」とかアナウンスしてくれたら、ちょっと嬉しいかも。
こんな装備を義務化しようとするお役人さん、頭悪すぎです。
今回、オーナー様との打ち合わせでセンサーを排除しました。
メーター上にエラー警告は出ますが、走行上は支障ありません。