フレームは塗装しました。

ステアリングリンケージやブレーキ配管など組み付けていきます。
マフラーはサビで駄目だったのでアピオ製新品に。


ブレーキは幸いにしてオーバーホールでいけそう。


オルタネーター、セルモーターは分解清掃。



オーバーホールしたLJ50エンジン

載せました。


並行してボディーのレストア。
欠損していたボディーマウント部分は完了。


フレームと同様、シャシブラックを除去。
こんな状態から

剥がしてこんな感じに。


タイヤハウスのチッピングコートも除去しました。
ドアの鈑金
水抜けが悪かったのでしょう。
鉄板を叩いて形にして

溶接。

削り

底辺も全部駄目。

仕上がり。

