嵐のごとく過ぎ去った一週間でした。
3/14月曜、定休日ですが買い取り入庫したJA11ホロを仕上げ。
3/15火曜日、浜松M様 納車となりました。
今春からデザイン関係の仕事に就く新社会人のM様。
初の愛車にジムニーを選択されました。
初めての車って、後々も思い出に残るものですよね。
そんな1台に当店をご利用頂き光栄に思います。
就職を機に実家を離れて一人暮らしへ。
新生活、頑張って下さい。ありがとうございました!
3/16水曜日、茨城県へ納車の旅に出ます。
あ、弊社積載車FUSO FEはタイヤがちょうど換え時だったので、これを機に奮発して念願のアルミウィールに換えました。
16インチから17.5インチへサイズUP。
茨城の陸運支局で無事登録を済ませて、指定された待ち合わせ場所へ。
海好きの私にこんな場所を指定してくれるなんて、なんと粋なお客様なのでしょう。
小ぶりながら形の良い波が沖で割れていて、サーファーの姿もチラホラ。
ボード積んでくればよかった!
波の写真を撮るつもりが、波打ち際でいちゃつくアベックの姿を盗撮してしまっていました。
さて、今回の納車は茨城県のK様、トヨタグランビアです。
事の馴れ初めを申し上げますと、たまたまWeb上で当店ブログ、ホームページを発見されたK様がくれたお問い合わせメールが始まりです。
今となっては遠くの地からジムニーの問い合わせメールは珍しくはありませんが、
在庫車輌以外でジムニー以外のお問合せは稀。
要約すると
「乗り換えを検討しているが、具体的な車種は決まっていない。貴社で車を頼みたいが、お奨めの車はあるか?」
といった内容でした。
当店で過去に製作した車達のセンスを気に入って頂けたようで、こちらとしてはとても嬉しいことです。
そこからメール問い合わせを重ね、使用用途、好み、自宅周辺の道幅事情から車種を決定。
雪山へ行きたいので4WD
信頼性の高い国産車
アメリカを感じさせる外観カスタム
大人4人以上が広々乗れる室内
高級感のある内装
といった条件から、グランドハイエース/グランビアのディーゼル4WDに決定。
特装ロングは狭い道路事情を考慮して断念。
そこからベース車探しも難航。
生産終了から10年以上が経っているのにも関わらず海外需要も高いのでいまだに高額、しかも良質な個体は現存数が少ない。
ようやく見つかったベース車を元にオールペン、カスタム製作しました。
高価な純正新品ヘッドライト
リヤスポイラーは外して穴埋め
テールはグランビアからグランドハイエース仕様にチェンジ
中古ベースで丁寧にポリッシュしたビレットグリル
あえてのスチールリムに、既に生産終了で欠品でありながら奇跡的に手に入ったBFグッドリッチオールテレンKO
などなどこだわりが盛りだくさん。
イメージどおりに仕上がったでしょうか?
ありがとうございました!
1/17木曜、一度帰って今度は栃木県に向かいます。
今回は大手メーカーによるリビルトエンジンではなく、自社でフルオーバーホールしたエンジンを搭載しました。
内容的には普通のリビルトエンジンよりもむしろ手が込んだスペシャル仕様。
タイヤはオンロードメインとのことでオールテレーンKO2を選択。
栃木県S様 ありがとうございました。
今度はその足で千葉県へ向かいます。
ひたすらナビの案内どおりに走り、もはやどの辺りを走っているのか感覚がわかりません。
途中、夕日がとても綺麗でした。
成田空港が近いらしく、飛行機がやたらと目に付きます。
車検依頼の車を引き上げて帰路につきます。
大黒PAで少し休憩。
横浜ベイブリッジからの夜景。
ブレブレの写りが、アートっぽいでしょ?
二日連続での長距離移動はさすがに疲れました。
3/20日曜、神奈川K様納車です。
当店オリジナルのウッド調インパネが、いい感じ。
ナルディークラシックとの相性もバッチリ。
こちらもエンジンは当店製作フルオーバーホール品。
K様はサーファーで、波乗り談義に花が咲きました。
ありがとうございました!
今回愛車のリフレッシュでお預かりしました、神奈川T様のJA11Cも納車となりました。
特に不具合があったわけではありませんが、この先の安心を考えてエンジン、タービン、オルタネーターはリビルトに。エキマニやエンジンマウントも交換。
ブレーキマスターはOH、マスターバックはさびを落として塗装。
納車後に、「アクセルをそんなに踏まなくても上り坂を登っていき、トルク感の違いを体感できた。」との感想を頂きました。
エンジンやタービンは、いくら管理がよくても少なからず劣化していたのでしょうね。
タイヤもマキシスからBFグッドリッチに変更。
シンプルなカスタムが格好良いですね。
この車はクロカンなどはせずに綺麗に維持し、ゆくゆくは息子さんに引継ぎたいとのこと。
素敵な話です。
ありがとうございました!
とこんな感じで慌しく過ぎていった一週間でしたが、たまったブログの更新もなかなか大変だったのでした。
コメント