あまりはっきりと覚えてはいないのですが、
たしか学校で、
「大人になったら働くことによって社会に貢献しなければいけません。」
と教わったことがあるような気がします。
各企業さん、立派な経営理念を掲げていらっしゃいますね。
○○することによって、社会に貢献していきます、とか。
正直、会社勤め時代から独立開業したばかりの頃までは、そんな事考える余裕もありませんでした。
そりゃそうでしょう。
なんのために仕事するかって、自分の生活する銭を稼ぐためだけで精一杯ですから。
どうしたら儲かるか?
そればっかりを考えて色々と試行錯誤してきた時期もありました。
しかしここへきてようやく、自分たちがどのような形で社会に貢献できるのかと考えられるようになってきました。
私共は、中古車という「物」を販売し、その利益で生活しています。
その中古車が、ちょっと普通じゃない車ばかりです。
購入してから、ライフスタイルが激変する可能性を秘めています。
もちろん、今までのライフスタイルから必要不可欠な人もいるでしょう。
今までアウトドアに興味も無かった人が、クルマをきっかけにどっぷりはまる。
今まで入っていけなかったフィールドに踏み込んでいける。
退屈だった毎日の通勤ドライブが楽しくなる。帰り道、ついつい遠回りしてしまう。
時には自分の手を汚し、愛車をメンテナンスしたりカスタマイズする喜びを知る。
自分の車を斜め前方から眺めて、ついニヤニヤしてしまう。
そう、車という「物」を売りつつ、カーライフという「事」を売っているのです。
購入後のお客様から、
「この前は何処どこへ行ってきた。」
「初めて林道を走ってみた。凄く楽しかった。」
「毎日のドライブがとても楽しい。」
という声を聞けたり、
「道なき道を突き進み、そこで車中泊キャンプするのが趣味になった。」
というディープな方も。
「東京から奈良へベットをキャリアに積んで運びました。」
なんていうamazingな変態さんもいたり(笑)

皆さん、各々のカーライフを楽しんでいらっしゃいます。
納車後に車検や整備、修理などでお客様の車を見る機会は多々ありますが、
隅々までこちらがビックリするほど綺麗に維持されている車もあれば、
逆に泥んこまみれで楽しんでいる感満載の車もあり、
どちらも車に対する愛情を感じられて嬉しいものです。
当店で車を購入されたお客様が、その車をきっかけに
生活が変わる。
笑顔になれる。
豊かになれる。
(私の考える豊かさとは、物質的、金銭的ではなく心の豊かさです。)
これも立派な社会貢献かなと。
そしてエコロジーという観点からいけば、
既に存在する中古車を可能な限り再生利用する事によりCO2削減に寄与します。
最新のエコカー、確かに燃費は良く二酸化酸素排出量は少ないでしょう。
しかしその製造過程で多大なエネルギーが使われます。
本当に地球環境のことを考えるのであれば、もうこれ以上車を生産せずに今ある車を使い続けるほうがエコなのです。
そもそも、CO2が地球温暖化の原因というのも嘘だったらしいですよ。
CO2排出権とか、利権の匂いがプンプンしますね。
少々硬い話になりましたが、私も車遊び、楽しんでますよ。
雪が異常に少ないといわれる今冬ですが、先週は低気圧通過で富士山にも雪が降りました。
早速スタッドレスに履き替え山へGo!

そこそこの積雪はあるものの、気温がそれほど低くないせいかベチャベチャの雪質。
それでも雪ドリ存分に楽しめました。
お客様とも会ったり(笑)
キャモタンも連れていきました。
はじめて見る雪に興味深々。

なんじゃこりゃ。地面が真っ白いし冷たいぞ。

フカフカだなぁ。でも泳げない。

とりあえず食べちゃえ!

富士山、綺麗。

帰り道の夕焼けが絶景でした。

スマフォで撮影。カメラ持ってくればよかったなぁ。
冬は空気が澄んでいて、夜景が綺麗。
青春の、今宮夜景スポット。

とまあこんな感じで、人生が何倍も楽しくなってしまうのです。
だから皆さん、当店で車を買ってくださーい!(笑)
コメントを残す