ジムニーカスタム納車と、修理諸々


Warning: Attempt to read property "post_excerpt" on null in /home/scm555/scm-llc.info/public_html/wp-content/themes/jstork19/parts/main-parts.php on line 241

だいぶ暖かくなってきました。

冬の間おあずけだった、念願のヤシの木?を植えてもらいました。

ちょっとだけ、南国気分。

DSC02791_R DSC04130_R

 

3/28 富士市M様 JA11ジムニーカスタム納車です。

DSC04133_R DSC04121_R DSC02804_R

最後の最後で手こずりお待たせしてしまいましたが、無事納車。

ありがとうございました。

 

3/29 富士市S様 JA22ジムニーカスタム納車です。

DSC04135_R IMGP2413_R

以前1度販売した車のリメイクです。

エンジンは腰上オーバーホール、クラッチも交換。

ありがとうございました。

 

さて、お次はこちら。

ちょうど同じ色が2台、塗装あがってきました。

IMGP2415_R DSC02808_R

 

一般修理も重なります。

当店で販売した車ではありませんが、アメイジングなクラッチプレート。

IMG_6738_R

こんなの初めて見ました。

オーナーは免許取りたての初心者さん、よっぽど激しく滑らせちゃったかな。

ここまでくると、さすがに自走もできません。

こうなる前に、異変に気付いたら早めにご相談下さいね。

ここ最近でクラッチ交換が連続3台、今週も1台入庫予定。

手馴れたもので、作業スピードはかなりアップしました。

全国ジムニークラッチ交換早業選手権なるものがあったとすれば、かなり上位に食い込める自信があります。

ただし、2人組の部限定。

1人だと、モチベーションが著しく低下し無理です。

 

壊れるべくして壊れてしまった1台。

タービン逝きました。

DSC04143_R

なんでも納車してから1年以上、1度もオイル交換していなかったようで。

オイルはドロドロ、量も減っている状態でした。

皆さん、オイル交換は大事ですよ~。

 

こちらはオートマ修理。

DSC04136_R

同世代のCT系ワゴンRなんかはジャトコ製で不具合も多かったのですが、

JA22ジムニーはアイシン製で、多走行でも壊れてしまったものはほとんど見たことがありません。

症状は、Dレンジで2速、もしくは3速発進になってしまい加速が悪い。

Lレンジから手動でシフトUPしてあげると正常に変速し滑りなどもないので、制御系の不具合と判断。

異常コードの検出は無し、試しに他のコンピューターと入れ替えても変化は無し。

となると、ソレノイドバルブか?

AT内部の不具合となると丸々載せ換えてしまう事が多いのですが、

今回分解してみることにしました。

DSC04137_R

ソレノイドバルブを外し、通電テスト。

2つあるうちの1つが動かない。ビンゴ!

部品取り寄せます。

 

 

 

 

お問合せ

SCM EXPERIENCE(エクスペリエンス) カーショップ

〒417-0852
静岡県富士市原田104-8

OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00

毎週月曜日・祝日・第一・第三火曜定休日

TEL: 0545-32-6182

FAX: 非公開

※ 業務多忙につき、留守にする場合がございますので、ご来店の際には事前にご連絡いただけると幸いです。

在庫状況につきまして

※ 当ショップでの入庫情報等をお伝えしておりますが、既にご成約済み、または販売終了の場合がございます。
正確な在庫車輌の状況につきましては、「グーネット」のサイトをご確認いただきますようお願い申し上げます。


グーネット掲載・在庫状況

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA