火曜日。
ダムドの営業さんがデモカーと共にご来店。

弊社でもDAMD商品取り扱い、取り付けできます。
ディーラーオプションも請け負っている老舗エアロメーカーだけあって、
商品精度はかなりのもの。
そして、悔しいけれど格好良い。
新車コンプリート販売や持ち込み取り付けもOK。
ご興味ある方はお問合せください。
午後は修理で預かったUSトヨタピックを埼玉にお届け。

東京から見る夕日がとても綺麗でございました。


水曜日は東京へ引き取り。
持ち込みでエンジンオーバーホールのご依頼です。

戻ってから塗装。

いい仕上がりです。

金曜日は横浜のオークション会場へ引き取りに。
不動車なので陸送屋さんに頼めないのです。

エンジン動かないけど、ボディーはしっかりした良質ベース。

大黒埠頭周辺は輸出を待つ車が沢山。
エルフも沢山ありますね。どこの国へ行くのでしょうか?
車名はNPとかNQとか書いてありました。

回送中のHINO左ハンドル。

国内ではまず見かけない仕様。
格好いい!

トラックなのにスポークホイールだし、タイヤはマッドタイヤみたいだし、たまらんです。

積載車に積まれたほぼオリジナルのフォードも発見。

といった感じで一週間があっという間。
車輌持ち込みでのエンジンオーバーホールのご依頼が増えてきてます。

エンジンを壊してしまいやむなくオーバーホールするという方も勿論多いですが、
最近ではこの先まだまだ長く乗りたいので安心のためOHしたい、というご依頼も多いです。

手前のJA22は石川県から。
これから乗る車を安心のためにOH。
奥のJA11は長年乗り続けて走行距離は30万キロ!
まだまだ乗り続けるということで、OH。
先にJA22を分解して、洗浄槽へ。

JA11はこれから分解していきますが、
中は綺麗そうですね。
こまめにオイル交換されてきたのでしょう。
