あっという間に9月が終わり、10月になってしまいました。
そういえば、9/29の夜に地震がありましたね。

北緯35.3度/東経138.8度というと、2011年3月15日に起きたM6.4の地震と震源地がピッタリ同じです。

あの時は、マジで死ぬかと思った!後にも先にもあれほどの強い揺れは経験したことがありません。
その時の波形です。

P波のみでS波がない。何を意味するのでしょう?
その約10分後にほぼ同じ場所で起きた地震(余震?)
波形が全然違うんですね。

これこそ、昔ガッコーで習った馴染みの波形。
P波がきて、その次にS波が来る。
P波の長さによって、おおよその震源地からの距離が特定できると習ったような。
で、今回の波形。

うーん。地震もイロイロですね。
防災科学技術研究所 K-NET のページ
過去に遡って波形データなど見れますので、とっても面白いですよ。
地震の次は台風です。

特に大きな被害もなく、いい波だけ届けてくれたのでめでたしめでたし。
仕事前の朝活です。
台風通過後は、めっちゃ綺麗な夕焼けでした。

納車御礼 島田市 I様
JA22 ジムニーカスタムコンプリート
ようやく完成!
ボディーカラーはフェアレディーZのマルーン。

室内はウッド調でまとめました。


ありがとうございます!
エンジンオーバーホールでお預かりしていたSJ10ジムニー、
ようやく作業完了しました。

施工前はアクセルベタ踏みでも60㎞/hがやっとの状態でしたが、
完成後の試乗では軽く80㎞/hくらい出るようになりました。
フィーリングはまるで別物!

廃番部品も多いですが、無い部品は自作して、まだどうにかOHできます。
ありがとうございます!
富士市 S様 JB23ジムニー

免許とりたての若いオーナーさん。
ありがとうございます!