もうすぐ梅雨でしょうか。
我が家にカエルさんが遊びにきました。

入浴中。

とても気持ちよさそう。

さて、帰るか。

またお越しください。

なんだかんだでここ最近波が続いております。
5/20定休日。

山仲間?の先輩方に遭遇。
何回か登山ご一緒させてもらったものの、海中で会うのは実は初?
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
納車御礼
茨城県 K様

過去製作車輌のお買い上げです。
ありがとうございました。
富士市N様 グランドハイエース特装

実は自分で乗ろうと秘蔵していた在庫なのですが、
顧客様からのご依頼とあっては売らない訳にはいきません。
いつもありがとうございます。
作業状況でございます。
オールペンが終わったH様のJA11ジムニーはハブのOH作業に入ります。



純正バンパーの再生。
今まで散々捨ててきた純正バンパーですが、
ここへきて良品の確保に苦労するとは思いませんでした。
そのまま使えるものはなく、サビ取り修正しました。

長野県へ嫁ぎますので、下回りの塗装は念入りに行います。



その隣に入庫してますブラックのJA22は、Fショック突き抜けの修理で入庫です。

JA22の構造上の泣き所であります。
鉄板溶接での対処となります。
逆側もクラックが入り突き抜けるのは時間の問題なので、同様に対処します。
その次は、こちらの初期型JA11ジムニー。
新車で購入してから一時は弟さんに譲ったものの、ずっと所有されている愛着のある一台だそうで。
恐れ多くもリフレッシュ作業を承りました。

載せ替えるエンジンに、入魂の一品。
鋳物の肌を削り、

サフェイサーを入れて

レッドで塗装。

文字部分の塗装を削り取り、

磨き

クリア塗装

完成。

オイル漏れの修理。
約5年前に弊社でリビルトに載せ替えた車輌ですが、
フロントカバー合わせ目からオイルがガシャ漏れ。
結局、エンジン降ろすことになりました。

弊社がリビルトエンジンの使用を止め、
自社オーバーホールにこだわっている理由がここにあります。
分解していくとシールの塗り方など?な部分が多数あります。
オーナーさんがまめにオイル交換してくれていたので、内部は綺麗でした。

車検も多数入庫頂いております。
検査場での楽しみといえば、検査に来ている他車の観察です。


珍しい車が入庫しました。
神奈川へ引き取り行ってきました。

グランビアの特装ロング 4WD、FORSALEです。
ワンオフでベット作ってキャンパー トランポ仕様になっています。
詳細はこちらからご覧ください。