新型ジムニー 現行ジムニー のデザイン元ネタ ダイハツ ラガー 


Warning: Attempt to read property "post_excerpt" on null in /home/scm555/scm-llc.info/public_html/wp-content/themes/jstork19/parts/main-parts.php on line 241

新型ジムニーが発売になり、

旧型JA系ジムニーの面影を色濃く反映したデザインなどと騒がれ、

確かにグリル周りはJA22と似ているし、

メーター周りはJA11と似ているな~

なんて漠然と感じていたものの、

いや、それよりもっと似ている車があった気がするんだけど、それが何だか思い出せず。

ずっとモヤモヤしてました。

 

で、古い写真を整理していてやっと分かりました。

そうだ、これだったんだ!

SCM EXPERIENCE カーショップ・CEOブログ | 新型ジムニー 現行ジムニー のデザイン元ネタ ダイハツ ラガー 

これは、以前弊社で販売したダイハツ ラガー。

現在の店舗ではなく、創業当時の富士宮で営業してた頃に販売した車です。

これ、話すと長くなるのですが、色々と思い出深い車でして。

独立前に働いていたダイハツディーラーに度々入庫していた車でして。

オーナーさんは年配の方で、

いきなりふらっと訪れ、

「エンジンオーバーホールしてくれや。」

と。

先輩に聞くと、エンジンをOHするのは数回目だとか。

とても大事にされていたのですね。

ディーラーにこのような古い車が入庫するのは稀なので、

旧車好きな私は興味深々で見ておりました。

 

残念なことにオーナーさんは亡くなられ、

縁あって弊社に入庫したのであります。

 

ダイハツ ラガーといっても知らない人が多いでしょう。

ラダーフレーム、前後リーフリジットアクスルの本格4WDで、

エンジンは2800ccディーゼル。

トヨタにブリザードという車名でOEM供給もしていました。

 

角目オーバーフェンダー仕様が多い中、丸目のナロー低グレードはレアな存在です。

現車は秋田の熱烈なラガーマニアの元へ嫁いでいきました。

 

話は逸れましたが、

グリルの形状

グリル下部パネルのスラント角度

フェンダーアーチの形状

等、新型ジムニーにそっくりではありませんか!

SCM EXPERIENCE カーショップ・CEOブログ | 新型ジムニー 現行ジムニー のデザイン元ネタ ダイハツ ラガー 

リアビューは、さほど似てません。

SCM EXPERIENCE カーショップ・CEOブログ | 新型ジムニー 現行ジムニー のデザイン元ネタ ダイハツ ラガー 

スズキのデザインチームもまさかダイハツラガーをデザインの参考にしましたなんて口が裂けても言えないでしょうけれども、ぜーったい意識してるに違いありません。

(勝手に確信。)

SCM EXPERIENCE カーショップ・CEOブログ | 新型ジムニー 現行ジムニー のデザイン元ネタ ダイハツ ラガー 

ウインチ台が付いていると少しランクルちっくですが、

これが無いと本当にジムニーそっくりなんですよ!

そんなダイハツラガーの思い出話でした。

 

ジムニー専門店 SCM EXPERIENCE

静岡県富士市原田104-8

TEL: 0545-32-6182

お問い合わせフォームはこちら (スタッフ渡邉あて)

https://scm-experience.com

 

 

お問合せ

SCM EXPERIENCE(エクスペリエンス) カーショップ

〒417-0852
静岡県富士市原田104-8

OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00

毎週月曜日・祝日・第一・第三火曜定休日

TEL: 0545-32-6182

FAX: 非公開

※ 業務多忙につき、留守にする場合がございますので、ご来店の際には事前にご連絡いただけると幸いです。

在庫状況につきまして

※ 当ショップでの入庫情報等をお伝えしておりますが、既にご成約済み、または販売終了の場合がございます。
正確な在庫車輌の状況につきましては、「グーネット」のサイトをご確認いただきますようお願い申し上げます。


グーネット掲載・在庫状況

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA