ここ数日、一時的なものだとは思いますがぐっと涼しくなりました。
秋の訪れでしょうか。
あれだけ嫌だった日中の暑さも、終わってしまうかと思うとちょっと寂しく感じます。
ここ数年の傾向なのですが、
夏前半 忙しい。
お盆休み 忙しい、仕事する。
夏後半 さて夏を満喫しよう!のはずが悪天候が続き、
結局ダラダラ仕事する。
の繰り返しのような気がします。
そして毎年、来年こそは1ヶ月くらい夏休みが欲しい!
などと夢見るのであります。
後悔していても仕方ないので、これからの台風シーズンを存分に楽しみたいと思います。
さて、先週末は裾野Y様 ジムニーカスタムコンプリート納車させて頂きました。

大変お待たせしてしまいましたが、仕上がりどうでしょうか。
ちょうどもう一台の車が事故で壊されてしまったそうで…
ジムニーライフ、楽しんでください!
ありがとうございました。
現在注文を受けている納車待ちは、8台。
(まだまだあるな~汗)
中古車ベースゆえに個体差はもちろん、思わぬ不具合も多々あり、
トントン拍子で事は進まぬものです。
1台仕上げるのに相当な時間と手間がかかります。
急いでやっつけ仕事、はしたくありません。
待ってもらっても、いい車を作りたい。
待った甲斐があった、そう思われる車を作りたい。
幸いにしてご理解頂けるお客様ばかりでとても助かります。
期待を裏切らない仕事をしなければ、というプレッシャーは大きいですが。
ここで、ジムニーのベース車輌の在庫状況お知らせします。
最近ちょこちょこと買ってきてます。
平成8年 JA22W AT 13.6万キロ

平成8年 JA22W AT パノラミックルーフ 13.6万キロ

平成8年 JA22W F5MT 9.5万キロ


平成8年 JA22W AT 8.4万キロ

平成7年 JA11V F5MT 10万キロ


平成5年 JA11V AT

平成10年 JA12V F5MT 走行2.5万キロ

内装SUPER CLEAN!

平成8年 JA22W パノラミックルーフ F5MT 7.4万キロ ベージュオールペン済み

平成7年 ジムニーシエラJB31W AT

平成10年 JA22W AT 19万キロ
距離多いですが程度とても良いです。
買い手がつかなければ当店デモカーとして製作したいと思います。


ジムニー以外の車も沢山放置プレイしてますが、それはまた後ほど。
「SCM EXPERIENCEって、ジムニーと変な車しかないよね~」
なんて思っている方も多いかと思いますが、
普通のファミリーカーも扱ってますよ。

縦目のハイエース君、
今流行りの3列シート、スライドドアのミニバンです。
昭和63年式なので新しい部類ですよね。
嫁ぎ先決まりまして整備に入ってます。
最近預かりなどが多く、ついに代車が足りなくなってきました。
足が曲がったままだったタント君、長らく放置でしたが意を決して路上復帰させました。

リヤホーシング移植。ちょいちょいのはずがドラムまでバラして…
めんどくさ~
プラグとO2センサーの交換はアルバイト(小学生)に任せちゃいました。
彼は飽きると逃げ出すので監視が必要です。
タペットカバーガスケットの交換も予定してましたが、
途中までやって面倒になり止めました。
この車、整備性悪すぎ!
それにしても、どの商品車よりも代車の方が高年式というのもおかしな話です。

ハウスが2階建てになってました。
夏休みの終わりとともに、解体命令を出しました。
邪魔なんで。

コメントを残す