浜松K様 だいぶ仕上がってきました。

ウィールは純正をポリッシュ仕上げ

富士市N様 リフトアップまで完了 あとは車検と細かな仕上げ

山形S様 オールペン中
浜松I様 エンジンOHまで完了 ベージュオールペン待ち
藤枝H様 エンジンOH取り掛かりました
愛知Y様 エンジンOHまで完了 色どうしますか~?
磐田T様 mad black これから製作開始
そして山梨I様
乗り始めは調子良いのですがある程度の距離を乗ると不具合発生。
点火系は一式交換済み、燃圧計を接続してテスト走行すると不具合発生時に燃圧が極端に落ち込んでいる事が判明。
という事は燃料ポンプ、フィルターが怪しい。
外してみるとビックリ!

酷いサビ。これで動いていた事が逆に奇跡。
タンクのサビもかなり進行していたので別の車から移植です。
乗り始めから調子悪いならまだしもある程度走らないと不具合発生しない、
ましてやタンクを降ろさなければ見えない部分。
今までこのような事例は無かったのですが、ここ最近で連発すると考えさせられます。
完全に逝ってしまえばわかりやすいのですが….
皆さん、車のガソリンタンクはなるべく満タンにしておきましょう。
乗る頻度が少ない方ほどなおさら。空の状態だとサビの進行が早いです。
ジムニーベース車輌はほぼ底をつきました。現在AT2台のみです。
MTはここ最近で2台仕入れましたが、いずれも公表前にすぐ売約済みとなりました。
ご検討頂いている方、リクエスト頂ければ入荷次第優先的にお知らせいたします。
車検で入庫のべったりクラウンバン。宙を浮いたままなかなか手を付けられず、申し訳ありません。

69 GLORIA タテグロ入荷です。


プリンスグロリア DX6 ニッサンL20搭載の後期モデルですが、フロント周りは前期仕様に交換されています。
プリンス系統のアイデンテティー十文字グリル。
日産と合併直後のモデルですが、開発はプリンスが担当、車検証の車名もプリンスです。
各所プリンスのこだわり、意地が感じられます。
プリンスファンなら本当は前期のG型エンジンに乗りたいところですが、後々の維持を考えると部品供給などの面でL型の方が無難でしょう。
シングルキャブレターですが、専用4バレルキャブレターはSUツインも凌ぐとか。
Fブレーキは今の目から見ても贅沢なMK63 4ポッドキャリパー。
ボディーのコンデションはなかなか良し。
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
87 K5 BLAZER
真っ赤なK5入荷。これからblack/redにオールペンします。
こちらもオーナーさん募集中。

コメントを残す