ジムニーファンの皆様はあまり馴染みがないかもしれませんが、
トラックマスターズは毎年全国数か所でツアー開催されるトラック主体のイベント。
そのファイナルが例年ですとお台場で開催されるのですが、
今年は弊社近くの富士宮 ふもとっぱらキャンプ場での開催となり、
午前中店を閉めて皆で見学へ行ってきました。
ふもとっぱらキャンプ場は近くでありながら一度も行ったことがなかったのですが、素晴らしいロケーションで感動しました。
この寒い時期でありながら沢山のキャンプ客で賑わっていました。

GOOUTなどのイベントも開催されるのでキャンプファンの方はよくご存じかと思います。
私も今度、ここでゆっくりキャンプしてみたいものです。
イベントはキャンプ場の半分を貸し切って行われました。


まず一番に目について気になったのが、こちら。


実は弊社も同型エルフを注文して納車待ちでして、
カスタムしたい方向性がちょうどこんな感じなのです。
キャビンは完全にUS化されていて参考になりました。
ミラーまでUS仕様にするのは勇気がいるな~
以下、気になった車を掲載させて頂きます。
DATSUN 720は昔乗っていたのと現在も所有しているのもあり、やっぱり気になります。







ブリハイやマツダBも懐かしい。


シボレーCシリーズも元気ですね。




GMCソノマ。過去に販売したり、現在も在庫として1台持っているので(嫁ぎ先は決まっていますが)気になりますね。
とてもクリーンな状態でした。

この辺りのエルカミーノも好き。


ラディカルなベアメタルの620。

ベッドにはなんと空冷ワーゲンのエンジンが!





キャンプインイベントということもあり、本格的なキャンパーも来ていました。


最後に私のサバーバンも富士山と記念撮影。

今回はいつもの会場が確保できず、ここで開催されるのは異例とのこと。
今後同じ場所で開催されることがあるかどうかは未定だとか。
低車高車中心のイベントなので、キャンプ場という地面が悪い場所は向かないのかもしれません。
しかし、私としましては来年も同地での開催を願わずにはいられません。
主催者様、ぜひご一考頂ければと思います。